BLACK POOL DANCE FESTIVAL ⑦
一からブログ書いていたらブラックプールだけで7つも記事を書いていました😂
書きたい事が多くて困ります😆
練習の毎日で、そろそろクタクタになった頃ですが、ついに最後の試合です。
プロ本戦は1ラウンドから白熱しており、ライジングとは空気感が全く違ったものでした。
その光景に、緊張感がさらに高くなります。
冷静に!冷静に!と自分に言い聞かせますが、なかなか冷静になれないまま、1ラウンドを踊りました。緊張のあまり、少し音楽よりも自分が早くなってしまったように思いました。
4種踊りきり、少し自分たちの踊りに不満足な気持ちと、もっとできたのにやり切れなかったとがっかりしていました😞
そうすると、クラウスが1ラウンドを見ていてくれていたようで、とびきり大きな笑顔で、すごくインプルーブしたね!!良かったよ!と声をかけてくれて、とっても安心したし、自信を取り戻せました。
2ラウンドのコールでなんとか、自分たちの背番号が呼ばれて、ほっとしました。もう一度踊るチャンスがあって嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
2ラウンドは思いっきりやってやるぜ!!と言う気持ちで、多少、他の選手とぶつかってしまいましたが、なんとかカバーして踊り切りました☺️
3ラウンドのコールです。
私たちの背番号は52番でした。私は心の中で、52!52!52!と祈っていました。
52!と呼んでもらって、頭の中が白くなって体がふわっとしました。
あとで思えば、ドーパミンが多分ドバドバ出ていたのでしょう😂
フロアに出ていくとき、自分達を誇りに思う気持ちが出てきて、胸を張って歩いてきました。この場で踊れることが幸せだったし、レジェンド級の審査員に選んでもらえて、光栄でした。
コールで呼んでもらえた時、リーナが Satoshiiiiiと大きな声で言って、応援してくれました。
気持ちは高揚して、まだまだ自分達はやれるぞと言う気持ちで踊りました。
私たちは3ラウンドで終わってしましました。
世界的に見たらまだまだな結果ですが、自分達にとって嬉しい結果になりました。
自分とパートナー、リーナ先生を信じて、これからももっと頑張っていきたいと強く思いました。
世界中にある何よりも、素晴らしいダンスを得たい!!と思えた日でした☺️
ドレスは私の長年の師匠である、伊藤みどり先生にデザインしてもらいました✨
会場を歩いていると、WOW!Beautiful !!とたくさん声をかけていただきました💓
シンプルですが、形や素材が変わっていてお気に入りのドレスです!
ネックレスがゴージャスで、ドレスのおかげで自信を持って踊ることができました。
今回は、珍しく、三上先生と少しお揃いで、三上先生のシャツと、私のスカート素材がキラキラのスパンコールです✨
ドレスのデザインをしてくださる、タカダンスの優子さんとみどり先生に大大感謝です。
0コメント